fc2ブログ

ホスタガーデンズの庭づくり@群馬

群馬県高崎市を拠点に、個人邸や商業施設などのガーデンデザインと施工をしています。エクステリア、造園、植栽、ガーデンリフォームなど庭のことなら何でもご相談ください。

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

カツラの似あう場所

カツラ


カツラ(桂)の樹は成長が早く大木になるので
普通の家にはあまり植えません。

今までに植えたのは、4回。

広めのお宅と、フットサルコートとドッグランのあるお店と
小公園くらい広い個人のお庭と
こちらの会社。

カツラは先駆種なので
開けた場所に一本だけすっくと立っている
というイメージが自分の中にあって
ここはまさにそんな場所。

カツラの葉 

丸くてかわいいハートの形の葉っぱです。

新芽がちょっと赤味を帯びます。

カツラの新芽

どちらかというと、寒い地方でよくみられ
沢など水分の多い肥沃な土壌に生えているようです。

 学名  Cercidiphyllum japonicum  
 
カツラ科カツラ属 

と日本原産で一科一属です。

秋に黄色に紅葉した葉はカルメラのような香りがするということですが
あまり記憶にないのです。

ちなみに、ソメイヨシノも落葉時期の葉は
良い香りがします。
その側を通るのが楽しみなほどよく香ります。

 
 
 


今日も、最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下のバナーを一日一回クリックして頂けると、大変嬉しいです<m(__)m>

 ↓↓↓↓↓    ↓↓↓↓↓   
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ  にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

   お手数掛けてすみません。
   いつもありがとうございます!!

  


       

      


 

関連記事

| 植物 | 05:46 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

★ksdddさま

こんにちは、訪問ありがとうございます。
カツラいいですよね
ハート型の葉っぱはかわいいし、姿も素直で。
でも本当に大きくなります。
巨樹巨木の常連のイチョウやクスノキやケヤキに混じって
名前が見られるくらいですから。
庭に植える木を選ぶって難しいですね。

| ホスタ | 2011/07/04 18:59 | URL |

はじめまして^^
ランキングの写真からきました。
我庭は、超狭いのに2年前に桂を植えました。
その時には風に揺れるしなやかな枝が気に入って。。。
しかし、最近気が付いた近所の公共施設にある桂が想像以上なくらい大木でショックでした。
やっぱり抜かなくてはいけないようですね^^;
早めに気が付いてよかったです。

| ksddd | 2011/07/03 08:07 | URL | >> EDIT















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://hostagardensblog.blog.fc2.com/tb.php/55-ca6b0f0a

TRACKBACK

<< PREV | メイン | NEXT >>