fc2ブログ

ホスタガーデンズの庭づくり@群馬

群馬県高崎市を拠点に、個人邸や商業施設などのガーデンデザインと施工をしています。エクステリア、造園、植栽、ガーデンリフォームなど庭のことなら何でもご相談ください。

| PAGE-SELECT |

>> EDIT

動楽市@おかって市場 寄せ植え教室はハンギングバスケット

群馬県富岡市にあるおかって市場で、昨日の日曜日11月6日に動楽市が開催されました。

ホスタガーデンズは春に続いて、秋も寄せ植え教室を開催しました。
チャリティなので、材料費を除いた参加費は全額被災地へ寄付です。

その前に、腹ごしらえ。
今回お昼に何を食べるか悩みましたが、これ↓にしました。


角煮と皿うどんのバーガーおいしかったですdouraku05

ふわふわのフェルト小物(っていうのか?)がかわいい!!
リアルな姿に魅かれましたが、どれにするか決断できず買いそびれました。

douraku06

ハンドエステをしてもらったり、出店者の中に10年以上前のお客さまがいらして再会したりと
動楽市をおもいっきり楽しんだ後、やっと寄せ植え教室開催。

今回の寄せ植えはハンギングバスケットにしてみました。
こちらは、見本に作ったもの。下のほうに引っ掛けてあるほうですよ!

douraku01 

植えたばかりです。
バスケットのマットを隠すように緑色のミズゴケを貼り付けてみました。
しかし、重たくて掛ける場所がみつかりません。


そして、生徒さんの作品。
douraku02

持って帰るときの事も考え、(さすがです)ビニールをはずしていません。 

douraku03
シックなピンク系です。
オキザリスもピンクです、雨だったので花が閉じていますが。

もうお二人の生徒さんの作品を撮り忘れてしまいました。


最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下のバナーを一日一回クリックして頂けると、大変嬉しいです<m(__)m>

     ↓↓↓↓↓          ↓↓↓↓↓   
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ  にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

   お手数掛けてすみません。
   いつもありがとうございます!!

  


       

      


 

スポンサーサイト



| お知らせ | 16:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

寄せ植え教室@動楽市

寄せ植え教室に参加くださったのは、6名でした。

ちょうど、豪雨の中(;一_一)
始まりました。
というか、その時間だけ雨が降っていました。

何故?!

02.jpg


植える花の苗を選んで、組み合わせを確認中。

今回は、それぞれ好きな苗を選んでもらいました。

苗選び


皆さん作業中。

キンギョソウは、ダブルフラワーなので豪華。

キンギョ嫌いだったワタシは
この木村園芸さんのダブルフラワーのキンギョで
キンギョ嫌いを克服!!!しました。
07.jpg

ヒューケラ キンギョソウ イソトマ サントリナなどが
素焼きの鉢に植えられました。
寄せ植え完成
寄せ植え完成
それぞれ個性がでます。

最後にお手入れの仕方をお話してます。
花が終わったら、ここで切ります
ワタシはレースラベンダーと、オレンジのキンギョ、サントリナで
寄せ植えしてみました。

おうちに帰ったら、たっぷり水を遣ってくださいね~
06.jpg
チャリティに参加くださいまして
本当にありがとうございました!!

義援金の一部となり
寄付することが出来ました。

 ↓↓↓↓↓↓ランキングに参加してます。よろしかったら、クリックお願いします。 

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ   にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ   にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ

    人気ブログランキングへ  人気ブログランキングへ


 

| お知らせ | 06:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

動楽市チャリティバザー終わりました

今回集まったバザーの売上、出店者様からの寄付、ワークショップ参加費
募金箱などの寄付は、220,277円でした。

あいにく昼から雨になってしまい
出店者の方々は早めの撤収となってしまいましたが
おなかも、心もいっぱいになった一日でした。

ホスタガーデンズは、「寄せ植え教室」でお手伝いしました。
参加して下さった方は、6名。
本当にありがとうございました!!

朝9時から、皆がてきぱきと準備を始めました。

値札付けしてます

クラフトはたくさんのお店でした。

木の実たち

とにかく「かわいい!」フェルトの小物たち
フェルト小物たち


手描きで、手染めの手ぬぐい達の「しめうさ堂」さん
しめうさ堂のてぬぐいたち 

味わいのある焼き物

初めての出店だそうですが
4個も手に入れてしまいました。
器たち


アクセサリーたち

もっとゆっくり見たかった手描きのカードやミニブックも手描きのカードたち


ラブベジガーデン クーポ+さんは、
完全無農薬、有機栽培で生産しているそうですが
そのレタスの見事さに感動してしまいました。

新鮮でおいしいレタスは、みるみるなくなっていきました。

ラブベジガーデン クーポ+さま

美しさもおいしさも感動モノのレタスたち


そして、必ず食べようと心に決めていた

Sun'sバーガーのハンバーガー
私が買った時は、30分待ちくらいでした。

Sun'sバーガー

Sun'sバーガーのシトロエン

味はもちろん!!!!是非一度食べてみてください

そして、そしてお腹も心も満たしてくれた
「まあむ」さんのトマト鍋 (というかトマトスープ)

食べるのに夢中で
写真撮るのを忘れてしまいました・・・・

美味しかったです。

おかって市場の店内

店内も混み合っていました。

もちつき

最後のイベントは餅つきでした。


というわけで動楽市終わってしまいました・・・・

寄せ植え教室の様子は、次回に!!!

 ↓↓↓↓↓↓ランキングに参加してます。よろしかったら、クリックお願いします。 

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ   にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ   にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ

    人気ブログランキングへ  人気ブログランキングへ


 

| お知らせ | 08:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

チャリティイベント「動楽市」に参加します

『おかって市場』は、群馬県富岡市にあるお店です。→詳しくはコチラ

大正時代の繭の乾燥場だったお店は、とても雰囲気があり、なつかしく
ほっとする場所です。

地場の野菜やこだわり食材も置いてあります。

そこで年に数回開かれる「動楽市」が、
今回は、東日本大震災復興支援のチャリティイベントになりました。

被災地の陸前高田の地元の「三陸わかめ」なども来るそうです。

「買って、食べる」ことで応援できればと思います。

長野からやってくる『ハンバーガーの移動販売店 SUN'S』さんも・・
まだ食べたことがないので、楽しみです!!

私も、寄せ植え教室でお手伝いすることになりました。

     (↓↓クリックして出た画面のどこかをクリックすると拡大表示できます。)
            日本語が変です・・・??

 okatte.jpg


いつもとてもよい苗を生産して下さる木村園芸さん、新井園芸さんの花苗を使います。

長い期間楽しめる、ちょっとおしゃれな寄せ植えを考えていますので、

都合がつく方は、是非いらして下さい!!

(材料費以外は、全額義援金として寄付されます。)

 ↓↓↓↓↓↓ランキングに参加してます。よろしかったら、クリックお願いします。 

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ   にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ   にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ

    人気ブログランキングへ  人気ブログランキングへ


 

| お知らせ | 07:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

赤城自然園~春の開園

今年の春の赤城自然園の開園は、4月8日(金)からです。 
昨日案内葉書が届いていました。

赤城自然園開園 

一昨年突然閉園の知らせを聞いたときは、本当に残念だと思ったのですが
その後、旧・現園長の片場富夫さんが無給で手入れして下さっていたお陰で
去年開園となりました。
西武の所有だった時も開園まで何年も待ち、開園後も年間に僅かな期間しか
開いていなかったりと、年間常時開園しているところではなかったのですが、
随分行きやすくなりました。

園内の素晴らしさはこちら↓のHPでも紹介されています。

http://noronorofuufuu.web.fc2.com/f_220424akagisizenen.htm

今年春は4月8日~6月5日、夏7月16日~8月28日、秋9月10日~11月20日
です。このお知らせの写真にも見えますが、シャクナゲのコレクションは
素敵です。

※なかには、食事する施設とか全くありませんし、ペットも入れませんので
ご注意ください。

地元情報ですが、渋川から自然園に向かう途中は苺の生産地です。
苺農園が数軒あります。確か売店も出てます。

にほんブログ村 エクステリア・ガーデン  にほんブログ村 造園業・植木屋
にほんブログ村 ナチュラルガーデン
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ



| お知らせ | 12:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

ブログ再開します

2005年9月から2008年まで、仕事のことやら、日常で感じたことなどをブログの形で、拙くはありましたが発信していました。その後サイトの再構築を考えましたが、なかなか思うようにいかず時間ばかりが経ってしまいました。

現在新しいサイトを自分で構築中で、桜の花までには公開できると思いますが、一足先にブログでホスタガーデンズの近況をお伝えしようと思います。

長い長いお休みでしたが、皆様今後ともどうぞよろしくお願い致します。


今までの記事はこちらからどうぞ。

| お知らせ | 07:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| メイン |